シンプルに考える株式投資

何となく株式投資をするのではなく、投資戦略を立てて実行し資産を形成していくことを目的としています。 将来、配当金で生活ができるようにポートフォリオを組んでいきたいと思います。 ネタは、配当、株主優待、新高値投資、イベント投資、適示開示情報による投資(IR投資)などを書いていきます。

JREITを一般信用買で購入する優位性

【スポンサーリンク】

JREITの金利は5%を超えているものがあるから、
一般信用買(金利3.09%)で買えば優位性があるのではと仮説を立ててみます。

目次

結論

結論から言うと一般信用買でREITを買っても優位性はありません。

収入と支出

下記のサイトで一番分配金利回りが高い
いちごホテルリート法人(3463)を例にして考えます。
分配金利回りは7.69%です。
SBI証券で買うベースで考えます。

JAPAN-REIT.COM - 全ての投資家のための不動産投信情報ポータル REIT一覧(リートデータ)

株価は、139,900円です。
利回り7.69%ですので10,758円が税引前配当です。
そこから所得税15.315%(1,647円)差し引くと9,111円入金されます。
年間収支で利益が出た場合そこから譲渡益の税金1,850円(20.315%)が必要になります。
9,111円から1,850円引いた7,261円が収入となります。

支出は、下記です。合計で6,973円です。
・手数料113円。
・金利5,456円(3.09%ですので1年保有)
・管理費1,296円(108円×12)
・名義書換料108円(54円×2)

SBI証券サイト(参考)

  • 管理費

建玉に対する管理費は、新規約定日より1ヵ月目ごとの応当日を経過する都度、1株につき10銭(税込10.8銭)の割合で発生いたします。
管理費は最低100円(税込108円)、最高1,000円(税込1,080円)となります。また、取引所等が定める売買単位が1株である銘柄については1株につき100円(税込108円)になります。

  • 権利処理等手数料

(名義書換料)

売買単位あたり50円(税込54円)が必要となります。
ETF/ETNについては、売買単位あたり5円(税込5.4円)となります。

※権利確定日をまたいで買建玉を保有した場合に発生します。

※権利処理等手数料(名義書換料)に上限金額はありません。1売買単位(1単元)あたりの投資金額が小額の銘柄を買建していた場合、名義書換手数料が投資金額に対し多額となる場合があります。


収入7,261円から支出6,973円引くと288円が儲けになります。

優位性のない理由

288円の儲けが出るものの、株価が下落すると損をしますし、利回りが低下しても損をします。
JREITは現物でゆっくり投資する方が良いと思います。