シンプルに考える株式投資

何となく株式投資をするのではなく、投資戦略を立てて実行し資産を形成していくことを目的としています。 将来、配当金で生活ができるようにポートフォリオを組んでいきたいと思います。 ネタは、配当、株主優待、新高値投資、イベント投資、適示開示情報による投資(IR投資)などを書いていきます。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

高配当利回りの本質 来期予想の配当利回り4%超のベスト5を紹介

今期予想の配当利回りで前回行っていましたが、 今回は、来期予想の配当利回りをもとに高配当銘柄をピックアップしました。 四季報オンラインのスクリーニング機能で調べていきます。 来期予想なので予想通り進まないことも当然あり得ると思います。本日時点…

高配当利回りの本質

高配当利回りの銘柄を調べてみました。 高配当利回り銘柄に投資する際は、 その高配当利回りの状況がずっと続くか重要となります。 高配当利回りを根拠として投資するなら、その状況がなくなれば 投資する理由がなくなるからです。目次 高配当利回りではなく…

SBI証券で米国債を買ってみた2

SBI証券で買付数量500で注文した米国債の続きです。目次 バックナンバー 購入した米国債は? バックナンバー incomegain.hatenablog.com 購入した米国債は? 口座管理の口座(外貨建)から確認できます。 円を500ドルにしまして、その後458.55ドル使いました…

1月優待のダイドーグループホールディングス(2590)を1月初旬で買って優位性はあるか?

ダイドーグループホールディングス(2590)をクロス取引をしようと 思ったら信用買の発注ミスがあり、信用売100株、現物買100株、信用買100株の 状況となりました。信用買を値上がりを狙って権利確定日に売却するという作戦が取れるか どうか過去の事例から考…

SBI証券で米国国債を買ってみた。

米国債の勉強のためにSBI証券で米国債を買ってみようと思います。目次 債券とは? ストリップ債とは? 住信SBIネット銀行でドルを買う SBI証券で米国債を買う。 債券とは? 借用証明書です。 国債は国がお金を借りるために発行します。 投資家は資金を提供す…

トーシン(9444)の優待先回り投資を行う~2018年編~

トーシン(9444)の優待先回り投資をしようと思います。 過去3年のデータを踏まえて考えていきます。 高価な検証ソフトはありませんので、エクセルで行います。目次 トーシン(9444)とは? 2014年の結果 2015年の結果 2016年の結果 2017年の結果 まとめ トーシ…

優待新設の銘柄を投資する

1月から3月の権利確定月の優待新設した銘柄をリスト化しました。 田辺工業(1828)、ネツレン(5976)が良さそうな気がします。優待を見るとマーチャント・バンカーズ(3121)が良さそうですが、 指標では買えなさそうです。 コード 社名 株価 売買単位 優待内容…

ずば抜けた結果の投資のプロだけが気づいていること すごい会社の見つけ方

大和住銀投資顧問のシニア・ファンドマネージャー 苦瓜達郎氏が書いた本です。小型株の成長株投資をしている人にとって参考になると思います。 第2章では投資哲学が語られており、 第3章ではすごい会社の見つけ方が書かれております。投資哲学ではPBRよりPER…

株価上昇の要因

株で利益を得るには、配当収入(インカムゲイン) 売却により利益(キャピタルゲイン)目次 配当収入 売却による利益 配当収入 配当収入は権利確定日に株価を保有することにより得られることができます。 投資効率の良いリターンを得ようと思うと、配当利回…

半年以内で上昇した銘柄ベスト3

半年以内で上昇した銘柄をスクリーニングしました。 上昇するきっかけを見定められれば良いのですが・・・目次 1番目に上昇した銘柄 2番目に上昇した銘柄 3番目に上昇した銘柄 1番目に上昇した銘柄 ディジタルメディアプロフェショナル(3652)。 6ヵ月のリタ…

つみたてNISAで運用を開始する。

新年あけましておめでとうございます。 今年も保有株のパフォーマンスを10%向上できるよう頑張ります。 昨年多かったクロス取引時の発注ミスを無くすようにいたします。昨年までは、中長期投資と短期売買とiDecoの運用でしたが、 今年はNISAからつみたてNISA…